レポート課題などの進捗チェック+生徒が生徒をサポート
今日は、課題の進捗確認を行いました。この課題は、第2回目の期限である7月下旬にさくら国際高校本校に提出する必要があります。
提出の期限はまだまだ先ですが、なるべく早く課題を終わらせ、自由な時間の使い方を自分なりにプランニングをし、 楽しみながら時間を過ごし、”自分を知る”ということもまた、 一ツ星の大きなテーマです。
そして、通信制高校では、 この課題の出来具合も成績に大きく関係してきます。なので、 丁寧にじっくりと取り組んでほしいので、進捗状況等を確認し、 その生徒にあったアドバイスや対策をしています。
この提出課題には、教科書に沿って問題を解いていく報告課題と、 教科書準拠やNHKの放送を視聴し、 A4のレポートを自分で作成する放送視聴レポートの二種類があり ます。生徒によっては、苦戦することも。
そこで、いままでレポートを書いてきた先輩と同級生が、 そのノウハウをシェアする講座を開いてくれました!
先生とマンツーマンで放送視聴レポートと闘っている仲間の姿をみ て、生徒自ら、” 自分たちも放送視聴レポートに苦しんできたから、 進まないのが分かる。まとめる方法、 コツのようなものがあるんですよ!教えましょうか?”と言ってきてくれたやさしい生徒たち。ほんとうにありがたかったです。
そして、 講座をうけた生徒たちにも先生から教わるよりも響いた気がします !!
さぁ、提出課題をはやく全員すっきり終わらせて、 楽しい夏をプランニングしよう~♪