夏休み中の一コマ ~暑さに負けず、『よく学び、よく遊んで』います♪~
うだるような暑さが続いていますが、夏休み中も一ツ星では様々な活動が展開されています。
その様子を幾つかご紹介します。
【夏期講習】
平素以上にまとまった時間がとれるのが夏期講習のメリット。希望者が集まり、熱心に勉学に勤しみます。
そんな彼・彼女たちに嬉しいサプライズが!今春卒業したYさんが来校し、頑張る後輩たちの為に、激励のメッセージと共におやつの差し入れ♪
「みんなしっかり勉強してね」
「はい!」
「先輩、アザ~ッス♪」
ということで、優しい先輩に励ましてもらった生徒たち。次回もいっそう頑張ってくれることでしょう。
尚、この日の講習終了後、何名かの生徒はY先輩をランチに誘い、大学生活の話を聞かせてもらったりで盛り上がったようです。一ツ星のモットーの1つは『よく学び、よく遊べ』。皆がそれぞれのスタイルで充実した夏休みを過ごしてくれるよう願っています。
【一ツ星畑】
夏休み中も暑さに負けずに取り組んでいます!
7月末日、畑の作業日。引率教員から感動の報告が届きました。
「生徒たちの動きが素晴らしい!状況を見て自分で考えながら積極的に動くことができる!見た目を気にせず、その時の最善を考えて行動できる!」
1年生にとっては、4月から始まった一ツ星畑の作業。畝の作り方や、肥料のやり方、定期的なお世話や収穫など。連携施設「シェア畑」指導員の温かく適切な指導のもと、畑作業に挑戦する生徒たち。最初は戸惑いながら、迷いながらでしたが、回を重ねるごとに逞しくなります。植物の成長と共に、生徒たちの心身の成長を感じます。
そして3ヶ月後のこの日、その活躍ぶりに先生たちを感動させてくれました。
ちなみに、こうして夏休みに担当している生徒たちは、自主的に名乗りをあげたメンバーです。
能動的で積極的な動きから得る学びは、「やってあげている、やらされている」という意識よりも、遥かに大きい成果を生み出します。そんな大きな学びを自分たちで選んで進んでいける生徒たちを、一ツ星教員一同、誇らしく思います。
本日も収穫した野菜を手に、「今度畑に行った時の野菜の成長が楽しみ!」爽やかな笑顔で帰宅する生徒。そんな皆さんのこれからの成長もとても楽しみです!
【保護者面談期間】
じっくりお話聞かせて頂きました。笑いあり、涙あり、時々覚悟が試されたり(笑)、一緒に真剣に悩んだり。お父様お母様達の思い、希望、悩み、雑談がやたら盛り上がったり(笑)そんな数日間でした。
親御さんの思いも胸にこれからも一緒に二人三脚で頑張りたいと思います。