課外活動オリエンテーション実施! 〜新しい可能性に挑戦!〜
一ツ星では、学業に加え、生徒会やインターンシップ、ボランティアなど学内外の課外活動を教育カリキュラムの重要な柱の一つと考えています。
課外活動は自分の経験値を高め可能性を広げるだけでなく、進路決定においても活かすことができます。
これまで多くの一ツ星生が様々な活動に挑戦してきました。
今回は、みんなでそのような活動を振り返り、また更なる目標を立てることを目的として、オリエンテーションを実施しました。
まずは、それぞれがこれまでの活動についてまとめて発表してくれました。
活動内容は、福祉作業所での補助やユニバーサルなゲストハウスでのお手伝い、美容系サロンでの研修会、地域の街づくりプロジェクトなどです。
不安や緊張感を抱えながら飛び込んだ世界では、迷いながらも自分のできることに取り組み喜んでもらえた経験や、ボランティア先に何度か通っているうちにアルバイトをしないか、との声をかけていただいた話など、挑戦しないと得ることのできない経験談を話してくれました。
そして、中盤は、これまで参加したインターンシップやボランティア先の方々よりいただいたメッセージをご紹介しました。どの受け入れ先でも、一ツ星生が安心できる温かな環境の中で、素敵な方々に見守られ活動してきたことがわかります。また生徒たちは与えられた環境下でしっかり役目を果たすことができたようでした。
最後はこれからの活動について考えました。
これまでの一ツ星生の活躍を見て、受け入れ先からは引き続き来てほしい!というお申し出や、新しい受け入れ先からのご提案など、チャンスをたくさんいただいております。
いろいろな活動を通じて逞しく成長していく生徒たち。
今学期の活躍も楽しみです!