2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 春休みも頑張ります ~入学式・対面式実行委員~ 春休みに入りましたが、学院には多くの生徒が登校し活動しています。 4月6日に行われる入学式や8日の対面式に向けて、連日、とことん意見を出し合い、工夫しあい、準備にを進めています。 入学式担当メンバーは、本年度の新入生はど […]
2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 一ツ星の課外活動 〜地域の皆様と共に〜 一ツ星では、地域の方の力をお借りしながら、社会に出る上で大切なことを学ぶ機会として課外活動を盛んに行っています。今年もたくさんの皆様にお力添えをいただきました。 地域のプロフェッショナルをお招きしリアルな業界の話を伺う社 […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 2023年度終業式 ~駆け抜けた1年~ 単位認定試験や文化祭等3学期のすべての日程を終え、終業式を実施しました。 まずは学院長のお話し。一ツ星は毎年パワーアップしており、2023年度は新校舎移転をはじめ、体育祭、修学旅行があり、文化祭も大盛況で駆け抜けたた年で […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 北下浦ふるさとマラソンに挑戦! ますます活気がでてきたマラソン同好会。練習だけではなく、もっとレースに参加したいと生徒から声が上がり、北下浦ふるさとマラソンに挑戦しました!この大会は、ビーチサイドコースを陸上マラソン(RUN)と海上マラソン(SUP)が […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 木内 2023年度 雨ニモマケズ 風ニモマケズ イツモタノシク畑ヲタガヤス ~農業実習ふりかえり~ 毎週水曜日は有志のチームにより、一ツ星畑にて農業実習を実施しています。この1年を振り返ってみると、冷害で作物の育ちが悪くなったり、虫が発生して被害を受けたり、悪天候の中で作業が大変だったりと、色々な壁がありました。 です […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 能登半島地震義援金を金沢武士団へお渡ししました 知識 × 実践 × 地域 が一ツ星の教育の柱。3つの柱がまた1つ形になりました。 例年2月行われる一ツ星の文化祭内。その中で行われるバザーの売上を赤十字等に寄付していました。本年度は、”令和6年能登半島地震の被災地へ寄付 […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 マラソン練習会 ~湘南を駆け抜けました~ 本日、マラソン同好会の練習を行いました。天気は快晴!まさにマラソン日和。参加生徒の中には、Tシャツの生徒もおり気合は十分。さっそく練習を開始しました。 今回も個人の走力・目的に合わせてメニューを組み立て。2つに分かれての […]
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 木内 2023年度 集まっては会議し、散っては作り上げていった実行委員。駆け抜けた2023年度 一ツ星にはたくさんの行事があります。時々教員のみで運営する行事もありますが、年間の行事のほとんどは、有志の生徒によって構成される「実行委員」によって企画・準備・運営がされています。一ツ星では、これを「チームで何かを作り上 […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 マラソントレーニング始動 ~湘南国際マラソン2024 への道~ 3月に入ってもまだ寒い・・・。しかし、もう湘南国際マラソンまであと9か月。寒くて固まった体を動かそう!とマラソントレーニングを行いました! まずは、学院長より走るポイント伝えてもらい、いざ公園へ。 マラソン同好会も3年目 […]
2024年3月2日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度 令和5年度卒業証書授与式 ~新たな旅路へ よーーーい はじめ~ 少し冷たい春風が吹く3月2日、令和5年度卒業証書授与式を挙行しました。 中川学院長から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。証書を受け取った卒業生たちの顔は誇らしげで、そして頼もしくもありました。 一ツ星での高校生活は、 […]