コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

  • 一ツ星サイト
  • 活動紹介等アーカイブ(2024年度)

一ツ星 活動紹介等アーカイブ 2020〜2023年度

  • ALL
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

転校

  1. HOME
  2. 転校
2023年9月22日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度

転入生ってなじめる? ~一ツ星の転入文化を紹介~

9月1日の始業式の際にも、また新たに仲間が増えました☆彡8月1日付で転入生が3名入学してきましたので、入学許可証の授与を受け、在校生の皆に紹介しました♪ 時々受けるお問合せで、「学校の雰囲気はどんな感じでしょうか?」とか […]

2023年9月1日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 湘南一ツ星高等学院 2023年度

2学期始動!新たな学び舎に全校生徒が登校しました。

本日から2学期が始まり、8月1日の移転後初めて全校生徒が新校舎に登校しました! 倍の広さになった校舎に生徒たちもワクワクした様子。中には校舎中の探検を楽しんでいた生徒もいました♪ 9月14日に一ツ星だけでなく、北辰会(卒 […]

2023年8月24日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 湘南一ツ星高等学院 2023年度

学校説明会(オープンキャンパス)開催

一ツ星初となる学校説明会(オープンキャンパス)を開催しました。 令和2年4月の開校以来、感染症対策並びにお一人お一人丁寧にお話を伺いたいとの考えから、学校見学や入学相談は全て個別スタイルで応対してきましたが、8月に移転し […]

2023年8月22日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2023年度

転入生も早速スクーリング ~一ツ星の転入・編入文化とは?~

今週から第二期スクーリングが始まります。100名を超える在校生対象の第一期スクーリングは夏休み前にすでに終えたのですが、続いて、その後転入・編入してきた生徒を主に対象とした第二期スクーリングが実施されます。湘南一ツ星では […]

2022年1月25日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2021年度

イマを生きる高校生だからこそ「お金の授業」~フロントランナー劇場 大河内薫先生~

1月25日(火)の午後は、フロントランナー劇場でした。 今回のゲストは、 ・税理士事務所を開設しているプロ税理士 ・チャンネル登録者数30万人のYoutuber ・お金に関する著作家 ・学校でお金の授業を展開 などなど、 […]

2021年2月18日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 湘南一ツ星高等学院 2020年度

生徒とファンとで作ったフリーペーパー「一ツ星のリアル」vol1完成~!

湘南一ツ星のフリーペーパーが完成しました~! 在校生と、学院のファンになってくれた方々と協力し、出来上がったのが「一ツ星のリアル」というフリーぺーパー!生徒目線で書かれた湘南一ツ星高等学院の魅力がたくさん詰まってます。在 […]

2020年12月26日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2020年度

「どこまででも仲良くなりたい学院」新入生×在校生×教職員×保護者MIXで親睦登山@湘南平

師走にしては暖かな冬の一日、在校生・入学が確定している中3生・各保護者・教職員で有志を募り、親睦ハイキング登山を開催しました。場所は、神奈川県の平塚市と大磯町に跨る湘南平(標高181m)。絶好の天候の下、JR大磯駅前から […]

2020年12月18日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2020年度

なぜ学ぶ?どんな意味があり、どう役に立つ? 高校生だからこそ、「なぜ?」を大切にする学習

一年生の数学では、三角比(数学Ⅰ)の授業を進めています。 三角比ってなんだっけ?と思われる方が多いと思いますが、sin(サイン)、cos(コサイン)、tan(タンジェント)のあれです!数学なのに、英語という違和感満載のあ […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2020年度

親友の結婚式が嬉しくて思うこと。~友達の味わい~

先日23日の祝日、一ツ星の教員:木内の古~い後輩であり親友が、結婚式を挙げました。 コロナへの配慮も当然ある為、人数も絞って、本当に内輪での結婚式でした。 彼は僕の大学時代からの友達で、最初にできた後輩でもありました。大 […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 湘南一ツ星高等学院 2020年度

〔第2回〕 ~初めての海外~ <中国>

“Think globally, act locally(地球規模で考え、足元から行動する).” これは、80以上の国々への訪問歴・居住歴のある学院長・中川が、その思い出をランダムに記すシリーズコーナーです。お気軽にお読 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Copyright © 一ツ星 活動紹介等アーカイブ 2020〜2023年度 All Rights Reserved.

MENU
  • ALL
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 一ツ星サイト
  • 活動紹介等アーカイブ(2024年度)
PAGE TOP